ranaの記事一覧
-
サロンが生駒に移転オープン!
-
サロン移転準備中
-
毛染めの翌日に・・・。
2016.8.10
詳細を見るいよいよオリンピックが始まりましたね。 今回は卓球の「愛」ちゃんの強さにビックリです。 3歳の頃から卓球を始めて、23年目での急成長。 「継続は力なり」と言いますが、やり続け…
-
乳ガンの友人は全員「チーズ大好き!」
2016.7.19
詳細を見る梅雨明け宣言と同時にミンミン蝉が鳴き始めました。 蝉も天気予報を聞いているのでしょうか? これは実際にあった私の友人の話。 数年前、突然(当たり前ですが)乳がんが発覚しました…
-
過信してませんか?毒素の処理能力
2016.7.13
詳細を見る今年の梅雨は西高東低のようですね。 西日本ではもう降らなくていいよ~という程ですが、 東日本は水不足が懸念されているそうな・・。 特に九州地方が心配です。 梅雨明けまであと…
-
顔を洗うこと 心を洗うこと
-
ステロイド離脱物語・その3
-
ステロイド離脱物語・その2
-
あるアトピっ子のステロイド離脱物語
-
アトピーと食生活
2014.3.31
詳細を見る春ですね。 奈良は桜があちこちで開花し始めて、 今週中頃が満開でしょうか♪。 どこで仕事場を抜け出して お花見に行こうかと画策している 今日この頃です。 さてはてアトピ…
-
アトピーとアレルギー?
2014.3.16
詳細を見る今日のお客様に聞かれました。 アトピーとアレルギーってどう違うの? むむ・・。(説明するの難しいの意) という事でいいネタ頂きました。 自分の頭の整理にもなるいので、 出…
-
そろそろ紫外線?
2014.3.5
詳細を見る関西では「お水取りが終わらないと春がこない」 と言われていますが、まさにそんな感じ。 結構肌寒い日々が続いています。 ですが、出たんです。先日。 熊じゃないですよ。 紫外…
-
お勧めの一冊・その4
2014.2.16
詳細を見る今回のお勧めの一冊は 「乳がんと牛乳 がん細胞はなぜ消えたのか」 ジェイン・ブラント著です。 著者は、医者ではなく自然化学の研究者。 本人自身が4度乳がんを再発し、 5度目リンパ…
-
美白というマジック・4
2014.2.8
詳細を見る前回の美白シリーズは紫外線が原因のシミについて、でした。 少し説明が足りなかった部分があるので補足です。 紫外線とお肌のバリア機能について。 皮膚の構造図から解かるように、真皮を…
-
お勧めの1冊・その3
2014.1.29
詳細を見る「湿潤治療」の実践書です。 バイブルの様に一家に一冊、是非置いて欲しい本です。 「湿潤治療」とは治療あるいは医療の革命と言っていいと思います。 今までの「常識」を覆すわけですから…
-
美白というマジック・3
2014.1.21
詳細を見る遅くなりましたが、今年最初の投稿です。 前回、「シミ」の種類とその原因をお伝えしました。 今回は3番目の「紫外線が原因で出来るシミ」について少し詳しくお伝えします。 確かに紫外線…
-
美白というマジック・2
2013.12.4
詳細を見る前回に引き続き、今回も美白。 なかでも多くの女性が悩まされる「シミ」についてお伝えします。 「シミ」と一言で言っても原因と形状は様々です。 しかし、ほとんどの女性は原因が「紫外線…
-
美白というマジック
2013.11.29
詳細を見る先月の発表で、カネボウ化粧品による白斑の被害者の数は1万6千人以上。 日本人ほど「美白」にこだわる人種も少ないそうだけど、 それにしても凄い数ですね。 化粧品のキャッチとして必ず…
-
身体のメンテナンスと車
2013.11.13
詳細を見る身体のメンテナンスの為には車に乗るのをやめましょう! というお話ではありません(笑)。 今日のお客様との会話から。 旦那様の車。なんと30万キロ走っているそう・・。 そ…
-
お勧めの1冊・その2
2013.10.30
詳細を見るこの本の副題。「健康になりたいなら、いますぐ小麦をやめなさい!」 と言われて、最初に出てくる言葉は100%どうやって? Howであって、Why(何故)ではないんですね~。全員。 …